メモ:「30.4.20 統合幕僚監部 (お知らせ) 中国海軍艦艇の動向について」
無人機は飛ばす、爆撃機は飛ばす、空母で発着訓練はやる・・・
中国軍は大忙しでございます。
習近平の檄が効きすぎ(笑)
「30.4.20 統合幕僚監部 (お知らせ) 中国海軍艦艇の動向について」
4月20日(金)午前10時半頃、海上自衛隊第13護衛隊所属「さわぎり」(佐世保)、第5護衛隊所属「あきづき」(佐世保)及び第5航空群所属P−3C(那覇)が、与那国島(沖縄県)の南約350kmの海域を東進する中国海軍クズネツォフ級空母「遼寧」1隻、ルーヤン?級ミサイル駆逐艦1隻、ルーヤン?級ミサイル駆逐艦3隻、ジャンカイ?級フリゲート2隻の計7隻を確認した。
また、同日午前11時頃、同海域でクズネツォフ級空母「遼寧」から複数の艦載戦闘機(推定)が飛行するのを確認した。
防衛省として、太平洋上においてクズネツォフ級空母「遼寧」から艦載戦闘機(推定)が飛行するのを確認したのは、今回が初めてである。
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2018/press_pdf/p20180420_03.pdf
「報道発表2018 | 統合幕僚監部」
http://www.mod.go.jp/js/Press/press.htm
■中国空母に戦闘機発着=西太平洋で初確認−防衛省
(時事通信社 - 04月21日 01:05)
中国は事前に、周辺海域に訓練を行うと通報していた。